ブログ
9.182016
頭痛がする時のセルフケア方法~側頭筋~
頭痛がする時のセルフケア方法~側頭筋~
こんにちは!
名古屋市名東区 藤が丘にある「頭のほぐし専門店 うたたね庵」の樋口です。
前回の記事でお伝えした、
「緊張型頭痛がする人の特徴」
こんな症状に当てはまる!という方も多かったのではないでしょうか?
今日は自宅でも簡単に出来る「セルフケア方法」をお伝えします!
頭痛がしているのに、仕事が忙しくてなかなか休めない。
時間が取れない…。
でも、どうにかしたい。
という方へ。
この動画で「セルフケア方法」を覚えてみてください。
『側頭筋』は咀嚼筋の一つで、下顎を閉じる作用があります。
ストレスやなんらかの影響で、グッと歯を噛み締めていたり、無意識に力が入っていると凝ってきやすくなります。
・目を酷使して、眼精疲労がある人
・我慢強く、溜めてしまう人
・神経質で繊細な人
・感情を表に出せない人
特にこんな方は動画を参考にしていただいて、お仕事の休憩時間や、寝る前などに是非お試しください!
実は、樋口も感情表現が得意ではなくて、どちらかというと溜め込みやすい性格です。
そして仕事などでPCを使うと、すぐに目が疲れて、頭がパンパンになって凝ってきてしまいます。
辛いですよね…。
そんな時は、いつもこの側頭筋のセルフケアを行っています。
もう、無意識のうちに手が頭にいっている時もあります(笑)
でも、ほんの2~3分するだけもスッキリします!
側頭筋をほぐすポイントは、
「4本の指を使う」
「頭を挟んで少し中に力を入れる」
「頭皮を持ち上げて、円を描くように大きく回す」
この3つです!
頭が凝ってきた時は、是非実践してみてくださいね。
それでは、樋口でした。
================================
ご予約はコチラへお願い致します!
【頭のほぐし専門店 うたたね庵】
Tel:052-778-9111 Fax:052-778-9222
営業時間:10:30~21:30(最終受付21:00)
休業日:毎週火曜日 ※祝日は営業
〒465-0033 愛知県名古屋市名東区明が丘123-1 ふぉーとれす藤が丘1F-C
E-mail:utatane-an@cg8.so-net.ne.jp
場所がわからない方はコチラ⇒アクセス
LINE始めました! 下記のボタン登録できます。
登録お願いします(^ ^)/
================================
■ Facebook (^○^) 「いいね!」お願いします!
■うたたね庵メルマガ !(^^)!
お得なキャンペーンや予約キャンセル情報など月に3、4回発信します!
================================
【名古屋ヘッドマッサージスクール】
「うたたね庵」のヘッドマッサージ技術を学びたい方!
当店の技術は…
『ブレインヒールヘッドタッチ ~脳を癒す頭の触れ方~』
・自己流でヘッドマッサージをしている方
・頭の知識もなく、不安を抱えている方
・ヘッドマッサージを極めたい方
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせ下さい!
■Facebook(^O^) 「いいね!」お願いします!
【スクールブログ】
https://brainhealheadtouch.com/
Tel:052-778-9111
================================